山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター

鳥取砂丘ビジターセンターでは、国立公園などの自然公園で、その自然(地形・地質・動植物)等の情報を
展示・解説し、自然体験や観光情報などの利用案内を行っています。

●お問い合わせ
TEL.0857-22-0021開館時間 9:00~17:00
開館時間 9:00~17:00

鳥取砂丘ビジターセンターでは、国立公園などの自然公園で、その自然(地形・地質・動植物)等の情報を展示・解説し、自然体験や観光情報などの利用案内を行っています。

鳥取砂丘ビジターセンターについて

鳥取砂丘ビジターセンターには、鳥取砂丘が有する魅力をあますところなく伝える展示や映像がたくさんあります。観光案内にも対応するほか、砂丘をよく知るガイドが常駐している今までにない施設です。

自然の造形としての砂丘の美しさやそこに生きるものの生命力を伝えるゾーンや、映像ミニシアターで砂丘の魅力を臨場感豊かに伝えていくコーナー、そして、鳥取砂丘のなりたちや特徴を、そこに生きる植物や動物、砂丘と人々の営みを学べるゾーンがあり、これらゾーンを巡ることで、鳥取砂丘への関心と理解を深め、砂丘を歩く時間=フィールドツアーへの期待感を高めていただくことができます。

館内案内

1F1F
  • 鳥取砂丘ビジターセンターのカウンターで砂丘のマップがもらえます
  • 砂丘を歩く前に鳥取砂丘ビジターセンターへ
  • 砂の波模様「風紋」に関する実験を見ることができます。
  • 鳥取周辺の観光情報もたくさんあります。
  • レクチャールームでガイドが砂丘解説をいたします(予約制)。
案内カウンター

案内カウンター

鳥取砂丘の旬の情報や周辺施設などのご案内を行っています。筆談ボード・コミュニケーション支援ボードもご用意していますので、知りたい情報やお困りごとがございましたら、お気軽に案内カウンターまでお越しください。

屋内休憩スペース

屋内休憩スペース

館内に入るとすぐに、高い天井や柔らかな照明の温もりのあるスペースがあなたをもてなします。吹き抜けを活かした長さ4mの「火山灰層はぎとり」標本は圧巻で、大地の歴史を感じずにはいられません。

体験学習室・レクチャールーム

体験学習室・レクチャールーム

鳥取砂丘をより詳しく学びたい方には、ガイドの説明と共に体験学習室・レクチャールームがお手伝いします。風紋発生風洞装置やプロジェクターなどの機器を備え、大人数での学びの場を提供します。ご利用は、事前にお問い合わせください。

■収容人数: 体験学習室約30人
レクチャールーム約50人
2F2F
  • 壁と床一面に砂丘の風紋が広がる。
  • ドローンで撮影した砂丘が見られます。
  • 夕陽。
  • 壁面には風紋が施された半円のドームシアター。
  • まるで砂丘にいるかのような臨場感ある映像が見られます。

すなくら

鳥取砂丘の風紋に囲まれたドームシアター「すなくら」。1年を通してドローン撮影された刻々と変化する砂丘の迫力ある映像が投影されます。あなたがまだ見たことのない砂丘に出会えます。上映は20分におきに自動でスタートします。(毎時00分、20分、40分)上映のない時間にも楽しめる仕掛けがあります。
■上映時間:約7分  ■収容人数:約20人

いつでも「触れる」風紋

いつでも「触れる」風紋

すなくらの壁面全体に施された風紋は、実際に砂丘内でできたものから型を取っています。砂柱や砂簾も砂丘内の実物を加工したものが展示されており、いつでも触って観察できます。

顕微鏡で砂を見よう

顕微鏡で砂を見よう

子どもから大人まで大人気のコーナーです。鳥取砂丘だけでなく、世界各地の砂を顕微鏡で見てみましょう。

手作り展示

手作り展示

スタッフ手作りの展示コーナーです。
成り立ちや砂の違いを手作りでわかりやすく展示しています。季節によって仕様がちがうのも面白い。

  • さまざまな映像・標本・展示で砂丘を学ぶことが出来ます。
  • スタッフの手作り展示コーナー。
  • いつでも見られる、触れる風紋・砂柱・砂簾。
  • いきものの標本展示は見ごたえがあります。
  • 触って、体験できる展示がおもしろい。
  • 地形や歴史紙芝居も、タッチパネルでわかりやすく。
大地のゾーン

大地のゾーン

鳥取砂丘の成り立ちや地形、砂の模様についての展示ゾーンです。砂の違いや独特の地形について触って学ぶことの出来るガイドの手作り展示が大人気です。

いきもののゾーン

いきもののゾーン

砂丘に生きる植物や昆虫の紹介があります。標本展示がメインとなっており、シーズンにしか見ることの出来ないいきもの、普段見られない根の構造や巣穴も見ることができる展示となっています。

人のゾーン

人のゾーン

農業、開拓、天然記念物、文学、除草活動など人と砂丘との関わりの展示ゾーンです。タッチパネルのデジタル紙芝居があり、現代の砂丘が観光地になるまでの歴史をわかりやすく紹介しています。

  • キッズコーナーで子どももゆっくりと休憩が出来ます。
  • 図書・学習コーナーは自然光が差し込む広々空間。
  • 階段を上って2階へ行くと展示室と図書情報コーナーがあります。
  • 落ち着いた雰囲気でゆったりと展示を見ることができます。
鳥取砂丘クイズパネル

鳥取砂丘クイズパネル

展示ゾーンを巡って、砂丘のことをもっと知りたいと思ったら、ぜひ学習コーナーへ。鳥取砂丘に関連する書籍や鳥取砂丘の知識をマスターする「鳥取砂丘ものしりクイズ」があなたの「知りたい」にお答えします。

キッズコーナー

キッズコーナー

学習コーナーには子どもたちが裸足で遊べるキッズコーナーがあります。
※企画展示開催中などはキッズコーナーを撤去する場合があります。有無が気になる方はお問い合わせください。

展示のタイトル

図書コーナー

鳥取砂丘、国立公園、ジオパークにまつわる書籍がたくさんあります。子どもにも読みやすい絵本や図鑑もご用意しています。
※企画展示開催中などは机や書棚を撤去する場合があります。有無が気になる方はお問い合わせください。

わかりやすく!わかりやすく!

館内ガイド無料・予約制館内ガイドがご案内します。館内ガイド無料・予約制

ガイドによる解説がおもしろい!!

鳥取砂丘ビジターセンター館内で砂丘をよく知るガイドが案内、解説をいたします。
ガイドの案内を受ければ、鳥取砂丘散策がより楽しくなること間違いなし。鳥取砂丘がどうやって出来たのか、植物は何種類あるのか…など、みなさまの疑問にも鳥取砂丘をよく知るガイドがわかりやすく解説します。
ガイドさんの話を聞くのと聞かないのとでは砂丘の楽しみ方が全く変わります。

サービス

授乳室

授乳室

1階部分に授乳室を設けております。オムツ替え台、シートもご用意しておりますので小さなお子様連れのかたでも安心してご来館ください。

車椅子+砂丘車イス

車椅子+砂丘車イス

館内見学用の車いすと、砂丘内散策用の車いすがあります。ご利用希望の方は鳥取砂丘ビジターセンターの受付カウンターにお越しください。※予約は受け付けておりません。

足洗い場

足洗い場

屋外休憩室に足洗い場と子どもシャワーがあります。砂丘から帰ってきたら、ここで砂を落とすことができます。すぐ近くにタオル自販機もあります。
※足洗い場:9時~17時

マップ・パンフレット

マップ・パンフレット

鳥取砂丘ビジターセンターに入るとすぐに、見どころマップや鳥取砂丘周辺・近隣観光地のパンフレットなどをご用意しております。

駐車場について

鳥取砂丘ビジターセンターに専用駐車場はございません。
「鳥取砂丘駐車場」(鳥取砂丘ビジターセンター前)をご利用ください。