鳥取砂丘クイズ

めざせクイズ王
トップ 中級

チャレンジ②

クイズスタート!

回答は選択式です。
10問すべてご回答ください。
8問以上正解で「合格」です!

1

4月下旬に花が咲き、茎の根本の残骸(ざんがい)が「こうぼうの筆」と呼ばれるこの植物の名前は何でしょう?

  • コウボウムギ
  • コウボウシバ
  • ケカモノハシ
  • ビロードテンツキ
正解 不正解

正解は「1」

2

ハマヒルガオの花が咲く時期は何月ごろでしょう?

  • 1~2月
  • 4~5月
  • 7~8月
  • 10~11月
正解 不正解

正解は「2」

3

春と秋に直径2~3cmの黄色い花をつけるこの植物の名前は何でしょう?

  • ハマゴウ
  • ハマボウフウ
  • ハマニガナ
  • セイヨウタンポポ
正解 不正解

正解は「3」

4

この虫の種類と、幼虫は何と呼ばれているでしょう??正しい組み合わせのものを選んでください。

  • 種類:ハマベウスバカゲロウ、幼虫:アリジゴク
  • 種類:クロコウスバカゲロウ、幼虫:マゴタロウムシ
  • 種類:ツノトンボ、幼虫:ヤゴ
  • 種類:カワラハンミョウ、幼虫:スナムグリ
正解 不正解

正解は「1」

5

体長15mmほどで砂の上をすべるように走るこの虫の名前は何でしょう?

  • ウスバカゲロウ
  • イソコモリグモ
  • ヤマトマダラバッタ
  • カワラハンミョウ
正解 不正解

正解は「4」

6

体長は約2cm、砂丘に穴を掘ってすんでいるこの虫の名前は何でしょう?

  • トビイロケアリ
  • ジョロウグモ
  • イソコモリグモ
  • イソハエトリ
正解 不正解

正解は「3」

7

福部砂丘は、何の名産地として有名ですか?

  • ラッキョウ
  • 長イモ
  • スイカ
  • 白ネギ
正解 不正解

正解は「1」

8

江戸時代の終わりごろに干拓して畑や水田に変えられた( A )は( B )にありました。

  • A:湯山池、B:福部砂丘の南側
  • A:浜坂池、B:浜坂砂丘の南側
  • A:湖山池、B:福部砂丘の南側
  • A:多鯰ヶ池、B:浜坂砂丘の南側
正解 不正解

正解は「1」

9

多鯰ヶ池の説明でもっとも正しいものはどれでしょう?

  • 福部砂丘の南東側にある
  • 江戸時代の終わりころに、干拓して畑や水田に変えられた
  • 多鯰ヶ池の水面は、海面よりも16mほど高い
  • 多鯰ヶ池に伝わるお種伝説にでてくる動物はワニである
正解 不正解

正解は「3」

10

神話「因幡の白うさぎ」のお話は、約1300年前の何という書物に書かれていますか?

  • 古事記
  • 日本書紀
  • 古今和歌集
  • 万葉集
正解 不正解

正解は「1」

中級コース

チャレンジ②

回答数

0

/10

正解数

0

がんばれ~!

合格バッジプレゼント! 合格バッジプレゼント!

こちらの合格画面を写真にとり、
鳥取砂丘ビジターセンター受付にご提示ください。
※缶バッジは各コースにつき1つとさせていただきます。

おめでとう!